2017年08月31日
マルイ MP5Kクルツ(ノーマル)のアップグレード計画
マルイ MP5Kクルツ(ノーマル)のアップグレード計画!
これは15年くらい前に購入したもので、初速が70m/s前半で最近はゲームでも出番がなく可哀想なクルツ、、、
CQB戦専用機として再生してやろうと思う。
メカボ内部の部品交換する事に。
メーカーはACE1ARMSのもので、スプリング、シリンダーヘッド、ピストン、ピストンヘッド、シリンダーノズル、スプリングガイドを交換。
シリンダーはボアアップを目的にした手持ちの、XM177E2のものに交換。





あとバレルのロング化

Vanaras社 電動ガン用 全長 247mm 内径 6.03mm HOPUPインナーバレル


古いパッキンを交換。硬化してしまっていてホップが常時効いている状態になって、これが良くある玉詰まりの原因かと、、、

バレルのロング化が完了。
ノーマルは110mmだったものを、ショットショー2017秋でゲットした、247mmに換装した。

ムキ出しのバレルは180mm長のサイレンサーでカバーする

先端が逆ネジのアダプタに交換して、多くのサイレンサーやアウターバレルを取り付ける様にした。


これは15年くらい前に購入したもので、初速が70m/s前半で最近はゲームでも出番がなく可哀想なクルツ、、、
CQB戦専用機として再生してやろうと思う。
メカボ内部の部品交換する事に。
メーカーはACE1ARMSのもので、スプリング、シリンダーヘッド、ピストン、ピストンヘッド、シリンダーノズル、スプリングガイドを交換。
シリンダーはボアアップを目的にした手持ちの、XM177E2のものに交換。





あとバレルのロング化

Vanaras社 電動ガン用 全長 247mm 内径 6.03mm HOPUPインナーバレル


古いパッキンを交換。硬化してしまっていてホップが常時効いている状態になって、これが良くある玉詰まりの原因かと、、、

バレルのロング化が完了。
ノーマルは110mmだったものを、ショットショー2017秋でゲットした、247mmに換装した。

ムキ出しのバレルは180mm長のサイレンサーでカバーする

先端が逆ネジのアダプタに交換して、多くのサイレンサーやアウターバレルを取り付ける様にした。


Posted by マクさみ at
22:21
2017年08月31日
ハンドガン用リポ、OPTION No1
最近、電動グロック18+ドラムマグの使用頻度があがり、
手持ちのバッテリーで容量不足を感じたので
OPTION NO.1製 リポバッテリー7.4V560mAh 新品GB-0021Mを購入する。
ヤフオクにて、¥2240+送料¥140


手持ちのバッテリーで容量不足を感じたので
OPTION NO.1製 リポバッテリー7.4V560mAh 新品GB-0021Mを購入する。
ヤフオクにて、¥2240+送料¥140


Posted by マクさみ at
12:22
2017年08月15日
2017年08月15日
汎用性有りのハンドガンのマガジンポーチ



ハンドガンのマガジンポーチに便利
画像は、M&P9のマガジン
少し余裕がある
アマゾンにて購入、¥480!送料無料で中国から発送
Posted by マクさみ at
01:51
2017年08月15日
GBBのM&P9のマガジンポーチ

FMA、ITWタイプ ハンドガン ファーストマグポーチ 2個セット、カラーはFG
M&P9のマガジンポーチに使用、
とてもリーズナブルでアマゾンにて、¥1225
サイズが少しゆるいので内部に滑り止め加工でもするか
Posted by マクさみ at
01:44
2017年08月15日
ミニランチャー、ソクスナZOXNA
ZOXNAソクスナ、ミニランチャーをハンドガンに取り付け。
ファーストのサマーセールで¥4980


正面からローダーで給弾する。中心以外の8個のノズルに4発づつ入れ、合計32発を一瞬で発射する。
少し問題有りで、取り付けの2本のイモネジがネジの締めかたのチカラ次第で
エアガン側の樹脂系のレールを潰してしまうため
改善必要。


ファーストのサマーセールで¥4980


正面からローダーで給弾する。中心以外の8個のノズルに4発づつ入れ、合計32発を一瞬で発射する。
少し問題有りで、取り付けの2本のイモネジがネジの締めかたのチカラ次第で
エアガン側の樹脂系のレールを潰してしまうため
改善必要。


Posted by マクさみ at
01:26
2017年08月10日
グロック18Cにタクティカルライト








マルイグロック18Cのマウントレールにスムーズに取り付け出来た。また、マルイM&P9にも取り付け出来る。
スライドスイッチの右側プッシュがオン、左側がオフとなる。オンで点灯・点滅の切り替え。
バルブは、CREE XP-G R5でかなり明るい。
10年程前なら、シュアファイアとか3万円超えのしかなかったが今では中華ライト全盛となり、
安くて良いものがに入る幸せな時代、、、
アマゾンで¥1825、中国からの発送で約1日週間で到着した。
Lixada LED タクティカル 懐中電灯 600LM 2-Mode フラッシュライト ウェポンライト https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRL5KF1/ref=cm_sw_r_cp_api_-2dJzbFBSRNR7
Posted by マクさみ at
16:33
2017年08月02日
ニーパッドのヘリがスネにあたんねん!

このタイプのニーパッド、パンツにセットするとパッド下のヘリ部分がスネにあたり痛くなり1ゲームもたない。擦れてきて出血してきて絆創膏が必要に、、、他の人はどうしてるかな、、、
Posted by マクさみ at
13:57