2020年08月26日
M4ショートバージョンARP556風 その3

一旦、組み上げたが弾が出ない、、、
ノズルからはある程度のエアは出てる
チャンバー辺りの詰まりでもない

メカボ開けてみて調べてみよう(*^_^*)
シリンダーヘッドは真鍮製の古いカスタムパーツを使っていたので、元のヤツに戻してみる。
エア漏れしてたかもしれない、、、


大門団長のショートストロークスイッチを入れてみる
スプリングをカスタムパーツace1armsの90を入れる
W(`0`)W
ショートストロークスイッチで組み上げて、バッテリーつなぐとセフティ状態なのに、連射しだした!!おォォ怖っ!(*≧∀≦*)
慌ててバッテリー外す!
このショートストロークスイッチの金属部の接点距離の調整は微妙、、、-_-b

元スイッチに戻す事に、、、(^^)
接点グリスは充分に塗り込む

ノズルはオリジナルの透明なものから、ace1armsの赤いアルミ製、同サイズの21.4mmに変える。Wパッキンで機密性は充分^o^


初速は、ほぼ狙い通りかな、、、

全長はハイダー含めて、59cmになる。
(バッテリーエクステンションを外したサイズ(^^))



その4
https://mxm5691.militaryblog.jp/e1047822.html
その1
https://mxm5691.militaryblog.jp/e1040442.html
(^^)
Posted by マクさみ at
22:36